10万円以上の高級マットレスは寝心地が良いのですが、仕事のせいかずっと腰の痛みに悩まされていた事もあり、噂の腰痛対策マットレス「モットン」を利用してみました。
『おすすめ高反発マットレス』『ぎっくり腰マットレス』『腰痛マットレス』で検索をかけると数々のサイトでおすすめ1位に表示されているモットンマットレスですが、最初は怪しいと思っていたのですが返金保証もあるという事で購入してみました。
結論から申し上げますと、実際に利用してみた感想は「高級マットレスより遥かに良い!」というのが本音です!
寝て起きた時の最初の感想は腰にものすごく優しいマットレスだと感じました。

皆様はじめまして!運営者の斎藤と言います。
私はずっと腰痛に悩んでいましたが、長年使用していた10万円以上の高級マットレスから、新しく腰痛対策マットレスに変更して使ってみた体験談を執筆・レビューしています。
今回はその中でも一番良かった「モットン」をメインに実際に使ってみた感想を書いています。
ここが良い!ここがダメ!というのを正直に書いていますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

マットレスは私たち夫婦で使用していますので、男性目線・女性目線で実際の使用感や感想を詳しく解説していきます。
モットンの特徴

概要 | 詳細 |
---|---|
おすすめ度 | 5.0 すごくおすすめ! |
寝心地 | ![]() |
腰痛対策 | ![]() |
ぎっくり腰 | ![]() |
耐久性 | ![]() |
価格 | シングル:39,800円(税込) セミダブル:49,800円(税込) ダブル:59,800円(税込) 90日間返金保証実施中(公式サイトのみ) |
素材 | ウレタンフォーム |
密度 | 31D |
厚さ | 10cm |
製造国 | 日本 |
- 高反発なので自然に寝返りができる
- 31Dという高密度で高耐久。
- 3種類の硬さから選択可能
- 高反発なのに寝心地良く腰に優しい
- 返品・返金保証で安心できる
- 最初は少しウレタン臭がした
- 39,800円なので勇気がいる
- 硬さ選びが面倒
- クイーン・キングサイズがない
- 店舗で実際に触ったりできない
\ 返金保証・返品保証付き/
モットンVS雲のやすらぎ

マットレスランキング1位のモットンと2位の雲のやすらぎの反発力検証動画です。まずはこちらを参考にしてみてください。

モットンマットレスは腰痛・ぎっくり腰に効くのか検証

夫(34歳) | 妻(31歳) | |
---|---|---|
腰痛 | あり | あり |
ぎっくり腰 | あり | なし |
身長 | 175cm | 165cm |
体重 | 72.0kg | 48.0kg |
早速、モットンの公式サイトからモットンマットレスシングルサイズを2つ購入しました。北海道札幌市に住んでいるのですが、2日で届いたのでかなり早い方だと思います。
梱包はダンボールの中にさらに箱が入っていて、中身も綺麗でした。開封時は若干ウレタン臭がしましたが私も妻もまったく気にならない程度です。
モットン仰向け写真

モットンシングルサイズ(140N)

モットンの140Nの適正体重は45kg以下なのですが、丁度いい弾力ですごく寝心地が良かったです。
柔らかいと硬いの丁度中間あたりで、体全体はしっかり支えられてるけど、宙に浮いているような感覚でした。
今まで10万円のマットレスで寝ていたのですが、寝て起きると必ず腰や方が痛くなっていたんですが、モットンに変えてからすごく楽に起きられるようになったのでビックリしています。

私はモットンの170Nシングルを購入しましたが、横になるとお尻が少し沈む感じでとても丁度良かったです。腰の痛みが嘘のように改善されたのでこれはもうレビューするしかない!と思いましたね。
モットン横向き写真

横から写真を撮ってみるときれいな睡眠姿勢になっているのがわかります。
腰の痛みが取れない人は、写真を撮ってみるとすぐに気づくはずです。体がまっすぐになっていない場合は腰に負担が集中していて、寝返りを打つ時に腰痛が悪化してしまいます。
腰が浮いていたり、猫背のように体が歪んでいるとマットレスが自分の体に合っていない可能性が高いです。

横を向いた時でもしっかり姿勢が綺麗な状態です。寝心地は腰が沈み込まないので、丁度よくしっかり支えられてとても気持ちが良いです。

写真のように背骨が綺麗にキープされています。これが理想的な睡眠姿勢ですね。

昔、実家で低反発マットレスを使用した事があるのですが、腰が沈み込んで背骨と腰がずれる感じ。あれは腰痛持ちとしては本当に耐え難い物でした。腰が痛くて深夜にギブアップしたことがあります。やはり高反発マットレスは腰痛持ちには絶対に必要だと改めて思いました。
高反発マットレスのモットンは腰痛対策・ぎっくり腰に最適

高反発マットレスのモットンは耐圧分散にとても優れており、横から見ても綺麗でまっすぐな姿勢をキープする事ができます。これは、硬すぎても柔らかすぎても駄目で、体をバランス良く支えてくれる丁度いい硬さが必要です。
寝ている時や寝起きの腰痛は睡眠時の姿勢の崩れが原因です。姿勢が崩れている時に寝返りを打つと無理な力がやズレが腰などの特定部分に加わり圧迫されてしまいます。特に腰痛持ちの方はモットンのように寝返りがスムーズにできる高反発マットレスが必要不可欠です。

高反発マットレス「モットン」の口コミ&評判
- 商品の使いみち:実用品・普段使い
- 商品を使う人:自分用
- 購入した回数:リピート
主人が購入し、腰痛が和らいだような気がするとのことでしたので、早速私も購入させていただきました。
- 商品の使いみち:実用品・普段使い
- 商品を使う人:自分用
- 購入した回数:はじめて
半年ぐらい前から寝起きに腰が痛く、ストレッチでごまかしていましたが背中まで痛くなってきて座り仕事と運動不足が原因かなと思っていましたが、そういえば布団+マットレスの寝心地悪くなったというか痛いぐらいだったので腰痛に良いというネットの評判を見つけて購入しました。届いて袋から出したときは匂いが気になりましたが半日ほどでだいぶ弱まり翌日には気にならなくなりました。寝てみると特に腰、お尻を包み込むように沈み、今までと段違いの寝心地で使用して2週間と少しですがかなり腰痛が改善しました!今まで寝具に気を配っていなかったのを後悔しました…
- 商品の使いみち:実用品・普段使い
- 商品を使う人:自分用
- 購入した回数:はじめて
お勧めの硬さはレギュラーでしたが、今回はハードを購入しました。
因みに、小生の腰痛は、椎間板ヘルニア・狭窄・変形性脊柱症と手術適応の状態です。
今迄数回にわたり某有名メーカーのマットレスを購入しましたが、何れも2~3年でヘタってしまい、高額な割にがっかりすることが続いていました。
今回は初日の使用感としてやや硬さはあるものの、腰のホルダー感はしっかりしており、寝返りもスムースに行えました。商品の厚さがやや気になりますが、長持ちするのであれば全く問題ないと思います。
今後に期待して使い続けたいと思います。
使用開始後10日経ちましたが、腰の具合はかなり良くこの商品は小生の望んでいた物に近いと思います。
価格もそれ程高額ではなく、お勧めの商品です。
※楽天より引用
ツイッターのモットンの口コミ・評判
インスタグラムのモットンの口コミ・評判
モットンの選び方!サイズと適正体重

モットンのサイズはシングル、セミダブル、ダブルサイズとなっており、クイーンサイズやキングサイズはありません。厚みは全て10cmで、硬さは3種類から選ぶことができます。
・ソフト(140N) (45kg以下の方におススメ)
・レギュラー(170N) (46kg~80㎏の方におススメ)
・ハード(280N) (81㎏以上の方におススメ)
モットン高反発マットレスのデメリット
私たち夫婦が感じたモットンマッレスのデメリットを紹介します。
- 開封時にウレタンの臭いがする
- カビ・湿気対策がやや面倒
- 夏のモットンカバーが暑い
購入の前にデメリットも理解しておきましょう。
デメリット:開封時にウレタンの臭いがする

モットンが到着して最初に袋を開けたときは新品の臭いというか、ウレタンフォームの臭いがしました。わかりやすく伝えると「マジックペン」のような臭いです。
気にならないと言う人もいるかもしれませんが、臭いに敏感な方はすぐに気づくと思います。これは新品で出来立てですので仕方ないのですが、カバーを外して少し置いておくと臭いは取れます。
2日ほど経つと完全に臭いがわからなくなるほど軽微なものですが、「炭の脱臭剤」を利用したほうが早いという口コミもあります。そういった口コミが広まってからは、最初から炭の脱臭剤を同封して梱包されているとの事です。
私たちが購入した時は脱臭剤は入ってなかったのですが、それでも1日はカバーを外しておいて置いた方が良いと思います。カバーを洗濯するのも良いですね。
デメリット:カビ・湿気対策がやや面倒
ウレタンフォーム素材のマットレスはモットンに限らずスポンジ系マットレスですので湿気対策が必要になります。
湿気対策を怠るとカビやダニの原因になってしまうので、週に1度はこまめに陰干しをするようにしましょう。こういったメンテナンスが面倒な方の為に、モットンでは除湿シートも販売されています。
デメリット:夏のモットンカバーが暑い

モットンのカバーはベロア生地ですので高級感もあり、肌触りも良く心地よい寝心地です。ですが、真夏でエアコンがないお部屋だと暑くて寝苦しいという口コミがありました。幸い私たちは北海道ですので、そこまで寝苦しいという事はありませんが、暑い地域だとなんとなくわかる気がします。
エアコンなしで使うとなると、冷感パッドを使用するか、カバーを別のに変えたり、タオルケットを下に敷くなどの改善をすれば問題ないと思いますが、余計な費用がかかってしまうのはデメリットですね。
モットン高反発マットレスのメリット
モットンを実際に使ってみて良かったと思う所を紹介していきます。
モットンのメリットは全部で5つあります。
- 硬さ(反発力)を3種類から選べて交換も可能
- 耐久性が高い
- 収納しやすい
- ダニ・ノミ、ホコリに強い
- 90日間返金保証がある
それぞれ詳しく解説していきますので、参考にしてみてください。
メリット:硬さ(反発力)を3種類から選べて交換も可能
モットンは、3種類の硬さから選ぶことができます。これは他のマットレスにはない魅力です。
3種類から硬さ(反発力)を選択可能
- 140N(やわらかめ)
- 170N(ふつう)
- 280N(硬め)

硬さが合わないと画像のように体が歪んだ状態になり、背骨がぐにゃっと曲がったまま何時間も睡眠する事になります。朝起きたら肩こりや腰痛が起きているのはこの為です。
硬さが選べないマットレスは、自分に合わないとお金の無駄になります。しかし、モットンは硬さが選べるだけではなく合わない場合は交換も可能ですので他にはないメリットです。

返品・交換は楽天やアマゾンなどで購入すると対象外ですので注意しましょう!対象なのは公式サイトだけです。
メリット:耐久性が高い
マットレスには耐久度があります。ウレタンフォーム素材の耐久は「D」という密度で確認できますが、モットンは30Dあればかなり耐久性が高く、31Dのモットンは非常に寿命が長いと言えます。
逆にこの耐久性が低いとすぐに「へたってしまう」ので、潰れたり変形してしまいます。座椅子とかを利用した事がある人ならすぐわかると思いますが、座ってるとパイプにお尻が当たったり、潰れて床までぺしゃんこになってしまうんですよね。
これはマットレスも同様なのですが、モットンは8万回の耐久試験(繰り返し圧縮試験)で厚みの低下率0.1%ですので4万円以下で買えるモットンはコスパの良い高品質・高反発マットレスです。

この耐久性で4万円以下で購入できるのはかなりコスパが良いです!
メリット:収納しやすい

モットンの厚さはサイズに関わらず全て10cmとなっています。
2つ折り、3つ折りにする事ができるのでスペースを確保する時は非常に助かりました。持ち運ぶことはほとんどないと思いますが、専用のバンドがあればコンパクトになりますので収納も持ち運びも楽々です。

押入れやクローゼットに入れれるのでお部屋のスペースを広く使う事もできます。
メリット:ダニ・ノミ、ホコリに強い
モットンはウレタンフォームですが、実はウレタン高反発マットレスの中でも通気性はトップクラスに良いんです。
ウレタン素材ですので、木綿や羊毛、ナイロンなどの敷布団と比べるとダニや害虫の発生率はとても低く、第3機関の試験で「安全品」という判定結果もでています。

また、ウレタンフォームはホコリもでずらいので衛生的にかなり評価できるマットレスです。
メリット:90日間返金保証がある

モットンマットレスのすごい所は返金保証がついている事です。一般的なマットレスは店舗で確認してから購入しますが開封してしまえば不用品以外は返金はできません。モットンは不用品じゃなくても返金できるからすごいんです!
硬さも3種類から選ぶことができますので、自分にぴったりの硬さを実際に寝てみて確認できるので自分に合うマットレスを4万円以下という値段で探す事ができる..だからこそ、常にマットレス部門1位を獲得しているんですね。

迷ったらモットンを購入しておけば絶対に後悔はしません。仮に合わなくても90日間返金保証してくれます!
夫婦で気になるモットン質問Q&A
モットンマットレスのまとめ
ここまでモットンの魅力を紹介してきました。
モットンに変えてから腰の痛みが和らいだという口コミから私たち夫婦も購入してみましたが、評判通りのマットレスでした。ぜひ腰痛やぎっくり腰で悩んでいる人がいたらモットンを試してみてください。
モットンがおすすめの人
- コスパの良い高反発マットレスを探している
- 腰痛に悩んでいる
- 返金・保証がついている
- 折りたたんで収納できる
- 硬さも選べる

モットンは100点満点!と言いたいところですが、開封時の臭いと湿気対策で「98点」です!

すぐに臭いはなくなりますが、気になる人は気になるかもしれません。ですが、総合的に判断してもコスパの良いマットレスなのは間違いありません。特に、朝起きた後に腰の痛みがなくなっただけでも本当に良い買い物をしたと思いました!
私たちは10万円相当の高級マットレスを使用していましたが、長年腰痛に悩まされていたのはマットレスそのものが合っていなかったのかもしれません。自分に合うマットレスを選ぶコツは反発力(硬さ)です。
モットンは硬さを選べる唯一のマットレスで、交換・返品もしてくれます。ですので、安心して自分にあう硬さを選ぶことができるんですね。

マットレスは硬すぎても柔らかすぎても駄目なんじゃ。そもそも、マットレスで腰痛がする、というのがそもそもおかしい話。もし腰の痛みに悩んでいるようだったらぜひモットンを試してみてほしいぞい。
\ 返金保証・返品保証付き/
モットンの口コミを投稿する
Submit your review | |
正直半信半疑で購入しましたが、腰痛が解消して良かったです。
届いた初日に寝てみると、寝返りがうちやすくてびっくりしました。
私には高反発があっていたんだと気づきました。
今まで病院に行こうと思うほど腰痛が辛かったのに、しばらく様子をみようと思うくらいには痛みが改善したのでもっと早く試せば良かったと思っています。
マットレスって大切なんですね。
このブログに背中を押されて買ってみて良かったです。
ありがとうございました。
今まで、床に布団をそのまま敷いていて、硬いことになれていましたが、モットンに出会って、睡眠の質が良くなったような気がします。
寝返りしても痛くないどころか、良い感じに沈みます。
寝ているときの姿勢が良くなったからか、呼吸もしやすくなったと思います。
朝までぐっすり眠れるようになりました。
今まで感じていた、寝返り時の違和感がなくなりました!
横向いて寝るときに、今までは硬すぎて、肩が圧迫される感じがありましたが、モットンにしてからは良い感じです!
前に良いホテルに泊まったとき、とても柔らかいベッドで、気持ちが良いけど、毎日は嫌だなと思っていたのですが、このマットレスは硬すぎないけど、柔らかすぎないから沈みこまないところも気に入ってます!
横を向いて寝るなら、試してみる価値はあります!
良いレビューも悪いレビューもあるから、結局自分の身体に合うかどうかだろうと思い購入。
返品あるし試して合わなければ返せば良いと思っていたが、幸いにも自分は快適に眠れる。
だがもし返品する場合はどう送り返せば良かったのかがわからない。
朝にスッキリと起きられるようになりました。
身体がしっかり休めているのかもしれませんね^^
私は身長も低く47kgなので、この記事でおすすめして頂いていたレギュラーを選びました。
ソフトにしていたら柔らかすぎたのだと思うので、丁度良いです。
紹介していた通り硬いマットレスを選んだら快適に睡眠できています
触り心地は好きですけど夏は暑いので冷却マットをひいて使っています
87kgの男です
もっと安いマットレスにしようか検討していましたが、腰の負担が軽減したのでこれにして正解でした。
使い始めは、あまり実感できませんでしたが、使い続けるとわかります。
毎日使うものですしね。
何年も使えるなら、コストパフォーマンスも良いと思い、無駄な買い物をするよりも良いということで選びました。
カバーが良いのか、冷たさを感じないのがすごいです。
安眠できる
折りたためないから狭い部屋にはかさばる
腰痛を抱えておりました。
マットレスを変えると治るかもしれないとの情報が入りましたので、こちらを試すことにしました。
寝心地は大変素晴らしいものだと思います。
寝ているうちに筋肉にかかっていた負担が軽減されたようですので、寝ている途中で起きてしまうようなことが減りました。
腰痛が楽になりましたが、完全に治りはしませんでしたので、改めて病院には足を運ぶこととなりました。
178cm82kgなのでハードタイプを購入しましたが、少し硬いと感じます。
底打ちしない感じは安物のマットレスと違うなと思いますが、自分の体にはあわなかったようで残念です。
返品保証はあるみたいですが、また梱包して送り返すのは面倒なので、上に低反発のカバーでも敷いてみようかなと思います。
腰痛にきくということだったので、期待して購入しましたが痛みは変わりませんでした。
腰痛がない人には寝やすいかもしれないです。
私は腰痛を改善したいと思っていたので残念です。
あと、開けたときにする独特のウレタンの匂い?が気になりました。
風にあてると気にならなくなりましたが、風通しの悪い部屋だと良くないかもしれませんね。
これから購入する方が腰痛を持っているなら、今のマットレスの硬さと比較して検討すると良いと思いました。
私は今までも高反発を使っていたので、もしかしたら低反発のマットレスにすれば改善するかもしれないという発見をしました。
柔らかいものに変えてもらうか、他のメーカーにしようか検討します。
良い評判を信じて購入するも、硬い。
圧力分散を推している商品だが、上向きに寝ると表面に沿って背筋が伸びるだけ。
腰は浮くから下手すると横向きになるとき腰を痛めると思う。
体重90kgで重いから一番硬いものを選んだが、硬いから腰を安定させてくれない。
柔らかい方を試したい。
なかなか硬めのマットレスでした。
体重が重いなら良いかもしれないです。
僕は気になりませんが、彼女が泊まりにきたときにもっと柔らかい方が好きと言ってました。
彼女は小柄なので、だからかもしれませんが。