オクタスプリングとは、マットレスや敷布団の上に重ねて利用するトッパーです。金属のスプリングではなく、ウレタンフォームをスプリングにした新しいタイプの寝具になります。
金属スプリングは通気性が良いですが、硬さや軋む感じで寝心地は悪く、逆にウレタン素材は優しく包み込んでくれる寝心地で腰や体全体を支えてくれますが、ムレたり湿気がこもります。オクタスプリングはウレタンをそのまま金属スプリングの代わりにして「通気性と寝心地」両方の良い所だけを取ったマットレスです。

通気性が良くて寝心地が良いマットレスですが、実際に使ってみた感想や口コミや評判を見ていきましょう。
オクタスプリングの特徴
概要 | 詳細 |
---|---|
おすすめ度 | 3.0 おすすめ! |
寝心地 | ![]() |
腰痛対策 | ![]() |
ぎっくり腰 | ![]() |
耐久性 | ![]() |
価格 | シングル:21,780円(税込)~ セミダブル:27,280円(税込)~ ダブル:32,780円(税込)~ |
素材 | ウレタンフォーム |
厚さ | 7cm |
- 軽いので手軽に持ち運べる
- 収納が楽
- 振動が少ない
- 厚さがないので1枚では厳しい
- 未開封じゃないと返品できない
オクタスプリングは他のマットレスとは違い、厚さが7cmしかありません。ですので、お持ちのマットレスや敷布団に重ねて利用するトッパーマットレスです。
特徴は今お使いのマットレスをさらに寝心地を良くする為に使用するものですので、購入する時は注意しましょう。
体重の軽い方や子供であれば直置きで利用できる場合もありますが、私が寝てみると底に付く時もありましたので用途が限られる所がデメリットです。肝心の寝心地ですが、5つ星ホテルでも採用されているだけあってかなり良かったです。値段も安くコスパが良いのはメリットですね。
\ 送料無料キャンペーン/
オクタスプリングトッパーマットレスとは?特徴を解説
オクタスプリングトッパーマットレスは、支える力に優れた高反発と、体を包み込む柔らかさのある低反発の、良いところをとった「ハイブリッド反発」です。

とは言えマットレスに寝てみると、どちらかと言えば低反発寄りの柔らかい感覚が強いです。

マットレストッパーなので、今利用しているマットレスが少し硬いと感じている人が上にのせて利用するのにぴったりなマットレスと言えるでしょう。
それでは、「まるで無重力」を謳うオクタスプリングトッパーマットレスの特徴について、良いところと悪いところに分けて詳しくみていきましょう。
オクタスプリングトッパーマットレスの良い特徴
オタクスプリングトッパーマットレスの良い特徴としてあげられるのは、主に下記の3点です。
- 通気性が良い
- 高級ホテルが認めるレベルの寝心地
- 寝心地を手軽に変えられる
良い特徴①:通気性が実現されている
オクタスプリングトッパーマットレスでは「ウレタン素材」を採用しています。

ウレタン素材といえば、通気性が悪いことで有名です。しかし、オクタスプリングでは「ポケットコイル」をウレタンで作ったような特許獲得の技術「3Dウレタンスプリング」を採用することで通気性を確保しています。
ポケットコイルはバネ状で形成されており、通気性に優れています。これをウレタン素材で実現したことにより、柔らかさを確保しながら通気性を実現させたのがオクタスプリングトッパーマットレスです。
通気性が良いことにより、ダニの繁殖を防いだり、夏場に熱がこもりづらく快適に眠り安くなるなどの効果が期待できます。

実際に一般的なウレタン素材よりもダニの発生率を90%少なくおさえることに成功しています。
良い特徴②:高級ホテルでも採用されている
オクタスプリングは、イタリアにある5つ星ホテルである「アルピナホテル」の全室にあるベッドで採用されているマットレスです。
それだけ実力が認められている会社が生み出すマットレスであることがわかります。ただし、アルピナホテルで採用されているのはマットレストッパーではなく「マットレス」であることに注意して下さい。

高級ホテルが採用するほどの寝心地の良い柔らかさや通気性を実現しているマットレスとして、トッパーはコスパが良いのはポイントと言えます。

気軽にベッドの寝心地を良くできるアイテムだと思っていれば良いでしょう。
良い特徴③:気軽にマットレスの寝心地を変えられる
マットレストッパーは、今利用しているマットレスの上に敷いて利用するものです。
現在のマットレスが凹んできている、硬すぎる、と感じているものの、マットレス本体を変えるのはお金もかかるし面倒…と悩んでいる人もいるはず。

そんなときには、マットレストッパーを追加するだけで寝心地改革になるため非常におすすめです。

低価格で気軽に寝心地を変えらえるのが、マットレストッパーの魅力です。
\ 送料無料キャンペーン/
オクタスプリングトッパーマットレスの悪い特徴
一方で、オクタスプリングトッパーを利用して「イマイチだな…」と思われてしまいがちなポイントについてもおさえておきましょう。
- 寝返りしにくい
- 直置きで利用できない
悪い特徴①:寝返りしにくい
高反発でも低反発でもない「ハイブリッド反発」を謳っているものの、柔らかさを強く感じる人が多いです。
柔らかすぎると反発感が足りず、寝返りがうちにくいと感じる傾向にあります。

体が沈んで固定されるような寝心地を好む人にはぴったりですが、寝返りをよくうつ人には寝心地が悪いと感じてしまう可能性が高いです。
悪い特徴②:直置きで利用できない
名前にもあるように、オクタスプリングトッパーマットレスは「トッパー」としてのマットレスです。

高さ7cmと薄いですが、体重の軽い子供が昼寝をするためのマットレスとしてであれば快適に利用できますが、大人が1枚で利用をすると、柔らかすぎて底付きを感じてしまいます。

指でつまむと、指どうしの感覚がわかるほどには柔らかく、薄いです。寝てみると、体の重さがかかる部分が大きく凹みます。
オクタスプリングトッパーマットレスはあくまで「トッパー」なので、直置きでマットレスとして利用するのには不向きです。
今のマットレスが硬すぎるという方がマットレストッパーとして利用するのに適していますが、凹みすぎると腰痛の原因にもなりかねないので注意が必要です。
\ 送料無料キャンペーン/
オクタスプリングマットレストッパーの口コミや評判
オクタスプリングマットレストッパーの特徴がわかったところで、利用者の口コミや評判についても確認していきましょう。
オクタスプリングマットレストッパーの悪い口コミや評判

まずは正直なユーザーからの、悪い口コミや評判を紹介します。
柔らかすぎた
高橋和浩
沈み過ぎました
『私には柔らか過ぎました。高反発マットを上に敷いて使ってます。』

期待していた以上に柔らかく、体が沈んでしまったと感じている人は多いです。

ハイブリッド反発と言うものの、低反発だと感じやすいことがわかります。
体重が軽い人向け
わさびのママ
ぽっちゃり体形には向かない
『腰痛改善を期待して購入したマットレスでしたが、残念ながら、身長155cm、体重63kgの私には合いませんでした。ダイエットして痩せれたら、また使ってみようかと考えています。』

体重が65kgの人でも体が沈み込んでしまうということは、身長のある方や男性には使いづらい可能性が高いです。
オクタスプリングマットレストッパーの良い口コミや評判

それでは、「最高!」と評価する良い口コミもみていきます。
柔らかさと反発力が丁度良い
しず
浮いたような感覚
『宣伝文句のまるで無重力は言い過ぎだと思いますが、ふんわりとした柔らさとそれなりの反発力があるので浮いたような感覚はあります。敷布団がただただ硬いだけのものを使用してる方には強くオススメ出来る一品でしょう。』

まるで浮いているかのような感覚になる、ハイブリッド反発を実感されている方もいらっしゃいます。

起き上がる際にも楽になったとコメントをされています。
質が良く値段が安い
kazu773
最高ー
『素晴らしー 腰が痛くなくなりました。値段も安いので もう4つ買いましたw家族みんなで 気持ちよく寝れてます。』

腰痛がなくなるほどの質の良さを感じている人も多いです。

値段と比較しても、質のわりに安いと感じる人は多いようですね。
購入前に確認!オクタスプリングマットレストッパーのよくある質問
オクタスプリングマットレストッパーを購入する前に気になる内容をまとめてみました。
後悔のない買い物ができるよう、事前に確認してみてください。
- 何年くらい使える?耐久性や寿命
- 無料お試し期間はある?
- 二人以上で眠れる?
よくある質問
オクタスプリングのマットレストッパーはハイブリッド反発
柔らかめのハイブリッド反発であるオクタスプリングのマットレストッパーは、日頃のマットレスが硬いと感じている人が組み合わせるのにぴったりです。
- 今のマットレスを使い続けたい
- 体重が軽めで柔らかい寝心地が好き
- 使っているマットレスの寝心地革命をしたい

体重が軽めの方や、今のマットレスをより快適に使いたい方におすすめです。
\ 送料無料キャンペーン/
オクタスプリングの口コミを投稿する
Submit your review | |
寝心地よくなり過ぎてびっくりしたw結局柔らかい方が良いのか硬い方が良いのかわからなかったから中間をチョイス!これにして正解だった。結構柔らかいと思うけど低反発ではないと言われている理由もわかる。硬いわけではないが反発する感じが体に優しい。
腰痛はなくなったし、何より気持ちが良い。柔らかいことに期待していたが程よい反発力がある。反発力の重要性について考えたことがなかったので驚いた。体を動かしやすいし寝ている時の負担が減ったのを実感。家族にも使わせて見たら気に入ってしまったためあと3つ追加で購入することに。財布には痛いですが腰は痛くなくなったし良い買い物。20年支えるというのは信じていないが10年使えたら大したものだろう。前に購入した20万円以上のマットレスは4年で処分することになった。この値段なら例え4年しか使えなくても納得できる。
寝心地めちゃ気持ち良い!!
使ってるベッドにカバーしただけで快適!!
もっとはやく買えば良かった!!
ふっくら〜な寝心地で寝返りも打ちやすい
横向いて寝やすくなった
引きこもりなのに!!もっと引きこもるだろうが!!
ベッドの滞在時間が1日平均2時間くらい伸びた
使い始めて一週間ですが本当に気に入りました。
これが来てから寝つきがよくなり、寝起きも快適に。
体重68kgですけど腰が落ちすぎることもなく良いです。
今まで寝る場所にこだわりがなかったけど今はベッドで寝るようになりました。
低反発だけど夏でも暑いと思わないからすごい。空洞が多いかららしいです。
この値段でこのクオリティーはリピート決定です。
友達にもすすめています。
朝に体がだるいことがあり、マットレスの寝心地改革がしたくて購入。
体のラインに沿って沈むので、寝心地抜群です!
ふっくらとした感触が最高で、寝付けない日がほとんどなくなりました。
体が沈み込むので、厚めの枕をすると首とのギャップが大きく開き過ぎます。薄い枕をするのがおすすめです。
カバーをするのであまり意味はないですが、肌触りも最高ですよ!
朝までぐっすりと眠れるようになったので、本当に購入して良かったです!
156cm63kgの少々ぽっちゃり体系です。腰痛の改善を期待して購入しましたが叶わず。体が沈み込んでしまうのでダイエットしないといけないなと思いました。もっと体が軽い人には良いのかもしれないですが身長と体重がある男性はどうでしょうか。身長もあれば分散されるので良いのかもしれませんが。手で押してみた感じはもちもちするので好きな人がいるのは納得します。ぽっちゃりな人にはおすすめしません。
高反発でも低反発でもないとのことで試しましたが、自分には柔らか過ぎました。
高反発マットレスを上に敷いてちょうど良いです。
ふかふかの寝心地に、ちょうど良い反発力!まさに無重力のような感覚です!
最近30代になり腰の痛みが気になり始めましたが、これを使ってからは痛みが特に気にならないほどになりました。
今までせんべい布団を使っていたのですが、反発力がなくかたいだけだったので、オクタスプリングにしてからは本当に改革的な違いを感じています!
今布団がかたくて辛いという人には強くおすすめできます!
値段もそこまで高くないので、これだけ眠りの質と体の感覚が変わるなら、お金を出す価値は絶対にあります!
低反発でも高反発でもないマットレスを探していたときに出会いました。
ハイブリット反発ってなんだ?と思い、吉と出るか凶と出るかだと考えていましたが、大当たりですね。
これは最高の一言に限ります。
柔らかさがあるのに、しっかり反発力を兼ね備えています。
寝つきがぐんとよくなり、熟睡できるようになったため、寝起きもすっきりです。
寝心地がここまで変わるものなのかと驚いている
腰の痛みも気にならなくなった
久しぶりに商品に感動した
夏に購入したから割と柔らかいと感じる。
冬に使ったらもっとかたくなるのでは?
現在が少し柔らかすぎると思っているので冬に期待。
低反発マットレスは夏場ふにゃふにゃになるのでこれも同じかもしれない。
今のところ寝心地は良いが冬にかたくなるかもしれないと考えている。
体にフィットして安眠できるようになりました!硬過ぎず柔らか過ぎないのがすごいです!こんな寝心地は今まで感じたことが無いです!軽くて持ち運びしやすいので干したり収納しやすいのがとてもありがたいです。153cm53kgの私にも軽々持ち運べるのでリピートしようと思います!3年くらい使えたら最高かな。