トゥルースリーパーとは、低反発マットレスブランドとして2000年代初期に誕生した寝具です。マットレスだけではなく、まくらや布団など体圧を分散し、衝撃を優しく吸収できる低反発素材「ウルトラ ヴィスコエラスティック」が採用されており、柔らかく包まれるような寝心地でとても話題になりました。
心地よいフィット感で優しい寝心地のマットレスですが、低反発と高反発はメリット・デメリットも正反対です。

今回はそんな低反発マットレス「トゥルースリーパー」について口コミや評判を元に徹底評価していきます。
トゥルースリーパーの特徴
概要 | 詳細 |
---|---|
おすすめ度 | 3.0 |
寝心地 | ![]() |
腰痛対策 | ![]() |
ぎっくり腰 | ![]() |
耐久性 | ![]() |
価格 | シングル:16,800円(税込)~ セミダブル:17,400円(税込)~ ダブル:18,500円(税込)~ クイーン:19,500円(税込)~ |
素材 | ウレタンフォーム ウルトラ ヴィスコエラスティック |
厚さ | 3.5cm |
製造国 | 日本 |
- 柔らかい包まれるような寝心地
- 女性や子供など低体重に良い
- 深く沈むので腰に合わない人がいる
- 開封時にウレタン臭がする
- 夏は暑い
- 寝返りができない
- 厚さがないのでヘタる
結論から言いますと寝返りを良く打つ人には合わないマットレスだと思います。体重が重く、体が硬い人は特定の部分が深く沈み込み、腰がずれる感覚で腰痛が悪化したという口コミもありました。
逆に、低体重で体が柔らかい人や寝返りをうたない人には優しい寝心地で深く眠れるようになります。とろけるような寝心地を体験してみたい!という人は90日間の返品保証の内に試してみるといいでしょう。
やはり、低反発と高反発は合う・合わないが極端に分かれてきますので、試してみないと口コミや評判はあまり参考にならないかもしれません。
\ 送料無料キャンペーン/
低反発マットレス「トゥルースリーパー」とは?特徴から解説
低反発マットレスとして人気を誇る「トゥルースリーパー」ですが、評価は人により対照的です。

結論からお伝えすると、当記事ではトゥルースリーパーはあまりオススメしていません。
主な理由は、「長期間使える商品ではないから」です。
- 2年間だけ寝心地が良ければじゅうぶんという人
- 現在使っているマットレスが硬くて嫌な人
- かなり柔らかめのマットレスが好みな人
- とにかく寝つきを良くしたい人
- マットレスを2年以上使いたい人
- 柔らかすぎると腰の負担が不安な人
- 頻繁に寝返りを打つ人
- 畳やフローリングに敷いて使いたい人

それでは「トゥルースリーパー」の特徴を詳しく解説していきます。
「トゥルースリーパー」の特徴①:最初の2年は柔らかい!
最初の2年までは、柔らかくて寝心地が良いと感じる人が多いです。

低反発でふかふかのマットレスじゃないと嫌、という人にはぴったりです。

そのフィット感は、まるでオーダーメイド。
ただし、耐久面では柔らかいことが裏目に出ます。
2年以上使っていると腰の部分からへたってしまい、常に凹んでいる状態になったという声が多数。
凹んでしまっているため寝返りも打ちにくくなり、寝心地も悪くなります。
寝心地が悪くなるだけでなく、腰痛が始まってしまう人もいるので要注意です。
「トゥルースリーパー」の特徴②:寝つきが良くなる!
ふわふわとした柔らかいマットレスが体を包み込むため、寝つきが良くなったと言う人が多いです。
現在使っているマットレスが硬めで嫌だと感じている人にとっては、かなり画期的な柔らかいマットレスになるはず。

最初の2年は寝返りもしやすく、一般的なマットレスよりも高品質であることを実感できるはずです。

ただし、ヘタり始めると反対に、寝つきが悪くなり体に負担を感じやすくなります。
2年で引っ越しが決まっている人など、短期間だけふかふかのマットレスで眠りにつきたいと思っている人には向いています。
「トゥルースリーパー」の特徴③:必ず布団やベッドの上に敷くもの
公式サイトでも明記されている通り、「トゥルースリーパー」は必ず布団やベッドの上に敷いて利用します。

主な発想としては、現在利用している寝具に重ねて利用するだけでふかふかな寝心地を体感できる、といったところ。

厚さは5cmとヨガマット並に薄めなので、畳やフローリングに敷いて寝ることを目的にしている人には向いていません。
60日間の返品保証あり!

60日の間であれば、使用後でも返品が可能です。
返品時の送料は負担をすることになりますが、「ふかふかのマットレスが自分にあうのか試してみたい」という方は気軽に注文できます。
低反発マットレスのメリットとデメリットを確認
そもそも低反発って良いの?悪いの?という人に向けて、メリットとデメリットをご紹介していきます。

低反発マットレスは基本的に、腰にあまり良いとは言えません。
低反発マットレスのメリット
- ふかふかの中に体が沈みこむ感覚が心地よい
- 寝つきが良くなる
- モチっとした感覚がクセになる
低反発マットレスのメリットは、なんと言ってもその柔らかさにあります。

体を包み込み、沈んでいくようなふかふかな感覚を好むという人がいるのはわかります。

沈みこむような感覚に安心感を覚え、寝つきが良くなったと感じる人も多いです。
低反発マットレスのデメリット
- 寝起きが悪くなる
- 寝返りが打ちにくい
- 足の痺れや腰痛の原因になりやすい
柔らかすぎることによりデメリットが生じるのが低反発マットレスの特徴です。

体が沈み込んでしまうため、寝返りを打つのは一苦労。また、体の重い部分に負荷かかってしまうため、足の痺れや腰痛を生じるケースも珍しくありません。

特に低反発マットレスは、体重が重い人には寝心地が悪いと感じやすいです。重い部分が沈みすぎてしまうため、体が圧迫されているような感覚になります。
低反発マットレス「トゥルースリーパー」の口コミや評判
それでは、実際に「トゥルースリーパー」を利用した人たちの口コミや評判について確認していきましょう。
良いものから悪いものまで、正直な意見を参考にしていきたいと思います。

まずは悪い評判から確認します。
「トゥルースリーパー」の悪い評判
持ちも質も悪い
トゥルースリーパー口コミ
Amazon カスタマー
大体1ヶ月
『最初の使用感は兎に角柔らかくて、寝心地が良い!でした。ただ、そう思うのも最初だけ。一ヶ月を過ぎると生地が伸びていつも寝ている箇所は凹みます。因みに、使用感に完全に違和感を持ち始めるのは3か月頃からです。寝ている箇所の柔らかさは完全に失います。生地が伸びて横に広がるのは台所スポンジを想像して下さればと思います。』

体重が75kgの利用者さんは、わずか1ヶ月で生地が伸びてしまったと感じているようです。

生地が伸びると台所スポンジの上に寝ている気分になるという口コミは多くみられました。
熱がこもって暑い
トゥルースリーパー口コミ
Amazon カスタマー
しばらく使うと…
『熱がこもるので暑い!。冬場は良いがこれから夏に向けてどうするか思案中です。と、レビューしたが、しばらく使うと低反発のはずがいつのまにか普通のスポンジ状態!』

使い始めは体全体に圧力がかかり、腰痛が軽減されたように思うとレビューされている投稿者さんです。

素材には熱がこもりやすいウレタンフォームを利用しているため、夏には寝心地が悪いと評価している方が多いです。
独特のにおいがくさい
トゥルースリーパー口コミ
Amazon カスタマー
このにおいは、なんですか?
『買って2週間位過ぎてると思うんですけど…。荷物が、来てすぐに開けてまず思ったのがマットレスの匂い!カビっぽい臭いが強くて最初は、その匂いで眠れずフアブリーズをふって寝てました❗いまだに臭いがとれないです。』

独特のにおいが気になるという方が多いです。

値段に対して安っぽいという評価をする人が見受けられます。
「トゥルースリーパー」の良い評判
続いてトゥルースリーパーの良い評判もみていきましょう。
腰痛がなくなった
トゥルースリーパー口コミ
なっつー
腰痛がなくなり、歩けるようになった!
『腰が痛い痛いと、毎日とても辛そうで、歩くのもやっとな母の代わりに購入しました。これを使用したらあのように毎日腰が痛くて辛そうだったのに、『全く痛くなくなった!楽になった!!!』と喜んでいました。』

この方は腰痛持ちだったお母様にトゥルースリーパーをプレゼントした結果、腰痛がなくなったとのことです。

硬すぎるマットレスが原因で腰痛を引き起こしている可能性があるひとは、試してみるのも良いですね。
寝たときのふわっと感が良い
トゥルースリーパー口コミ
ジェミニ
寝た感じがふわっ
『いままで太ももの下にクッションを敷いて寝ないと腰が痛くなり眠れなかったりしていたのですが、クッションがなくても寝られるようになりました。ふわっと感もあり寝心地はいいです。』

寝た時のふわっとした感覚に喜びを感じている人が多くみられます。

この方は、値段が高い商品だからこそ耐久性を気にしていらっしゃいます。
寝心地が良くなる
トゥルースリーパー口コミ
福島 陸郎
満足
『値段はそれほど安くはなかったが、使用心地は大変満足しております、28年前に買ったベットのマットレスが多少疲れてきていたのでその上に敷いて使っております、大変快適です。』

くたびれたマットレスの上に敷けば、寝心地が復活するとの評価です。

ふわふわなマットレスが好みの人にはぴったりなようです。
低反発マットレス「トゥルースリーパー」があうかは人それぞれ
点反発マットレスは「トゥルースリーパー」は、かなり柔らかめなマットレスです。
現在腰痛を抱えている人で、硬めのマットレスが原因の可能性があると感じられている方は、一度試してみる価値はあると思います。

一方で、現在特に腰痛などを感じていない人には柔らかすぎて、寝心地が悪いと感じる可能性も高いです。

60日間であれば返品が可能なので、ふわふわマットレスが気になるという方は試してみてから決めても遅くはないです。
当サイトでは他に、硬くも柔らかくもない優反発マットレスや、高反発マットレスのご紹介もしています。
柔らかすぎるマットレスはイマイチだと感じた方は、あわせてご参考にされて下さい。
\ 送料無料キャンペーン/
トゥルースリーパーの口コミを投稿する
Submit your review | |
シンプルに寝心地良い
においは待てば取れる
腰痛と頸椎ヘルニアに悩んでおりました。
今年75歳になったお婆さんの話だと思って聞いて頂きたいですが、こちらのマットレスを使ってから体の痛みが消えていきました!
嫌な部分といえばにおいくらいですね。
こちらも1週間もすればなくなったので、今のところはとても快適に利用しています。
売り込み宣伝を信じ込みすぎだと私を笑っていた主人も、ついに気になり始めた様子で。
何やら同じものを自分にも購入しようと検討しているみたいですよ。
最近購入して良かったものの1つになりました。
マットレストッパーで睡眠がこんなに楽しみになると思っていなかった。マットレスが少し硬すぎると思いつつ体に支障はなかったからそのまま使っていたが、マットレストッパーというものがあることを知った。オーダーメイドのようなフィット感とは良く言ったものだ。寝心地が一気に改善されて、ベッドに行くのが楽しみになった。このままではゴロゴロする時間が増えてしまうではないか。へたらないことだけは願う。
期待しすぎていたせいかもしれませんが、良くも悪くも驚くことはなかったです。
においには少し悪い印象を覚えました。
5日後くらいにシーツをかけた状態だと、あまり気にならなくなりましたが、鼻が慣れてしまっただけでしょうか?
柔らかさは触っていて気持ちが良いですが、寝心地はもっと良くなると思っていたので少し残念です。
厚さはとても薄いので、寝ると下に敷いた布団を感じているような気がします。
体にフィットしている感じはあります。
柔らかいから寝心地が良いというわけではないと思いました。
布団の上に敷いているのが間違いなのかもしれないので、強く言えませんが正直なレビューです。
配送されてきたときにコンパクトすぎて、これが本当にマットレスになるのか、かなり不安でした。同じように心配に、なる人もいるかもしれませんが、大丈夫です!箱を開けて、説明書通りに、広げたら、立派なマットレスになりました!寝心地も、抜群でかなり、熟睡できております。体重は65kgの女です。
トゥルースリーパーは良い評判が目立ったので購入。
確かに柔らかくて癖になってしまう寝心地がある。
しかしみんな暑くはないのか?
夏場だからかもしれないが蒸している。
このシーツの上にさらにひとつ涼しくなるシーツを敷けば良いのか。
柔らかすぎるマットレスを使っていたせいで腰痛に苦しむようになり、新しく他会社の硬いマットレスを購入しました。そしたら今度は硬すぎて…腰痛は改善したので良かったですが、まだ辛い。そこで次はこの硬いマットレスの上に敷くための硬さをやわらげるマットレストッパーが必要になりました。圧倒的に利用者が多いように感じたトゥルースリーパーについて、この記事で詳細を確認して、購入を決定!届いてすぐはウレタンの臭いが気になりましたが、1週間使い続けたあとはなくなりました。私の体にはあっていたようで、みるみるうちに腰痛が無くなっていき本当に良かった!マットレスは洗えないそうなのでシーツをしっかり敷いて使っています。
ウレタンのにおいがきついとは聞いていましたけど、すごいね。
三日使いましたが、まだします。
安眠ができず。
柔らかすぎるのもどうかと思うよね。
夏に買ったからか?柔らかすぎてスポンジみたいです。
頭と腰がのめりこみますよ。
低反発は嘘、無反発。
家族に渡そうにもすぐに会う予定はないし、無念。
辛口で有名な人が通ります
これはスポンジ…
体に吸い付くようなフィット感を披露してくれるのかと思っていましたが、柔らかいだけだろう?
まるでスポンジの上に寝ているかのようですよ。
とにかく柔らかい寝心地が好きな人なら良いかもしれないが、スポンジの上に寝て気持ち良いと思う人がいるのが不思議だ。
反発力という言葉を忘れてきたのか?
低反発どころかノー反発。なぜ反発という言葉をつけるのかが謎。
かためのマットレスの上に敷けば柔らかさがプラスできるから調和するのだろうが、あいにく自分はいつも柔らかめのマットレスを好むためダブル柔らかいにしてしまった。
まだ本物の柔らかいマットレスに出会えていない。
フワッフワの沈み込むようなマットレスに出会うための旅はまだまだ続くのである…
寝てみるとふわふわっとした感覚があります
薄い方を購入しましたがとても寝心地がよく柔らかな感じが気に入っています
寝心地は柔らかくて良いね!
夏場だから暑いけど冷房をあてておけばオッケー。
最初に寝たときは、吸い込まれるう〜!って言っちゃいましたよ!
薄いのを購入しましたけど、厚い方を買ったらもっと吸い込まれたのかな?
寝心地改善したいならおすすめです!